![]() |
鳥さん? |
ブログのロゴ、「Clobird」についてのお話です
こんにちは。林谷です。
今日は手身近に、緑の鳥風な?画像のロゴデザインについて紹介させてください。
![]() |
Designed by. T.Hayashitani |
このロゴデザイン、僕がデザインしたものです。
名前は『Clobird(クローバード)』と言います。
見ての通り、モチーフは(四つ葉の)クローバーと鳥です
意味としては
◆『四つ葉』という特質的な種類
= マイノリティな方たち(発達障害のみでなくその他の障害やLGBTなども含む)
◆『苦労(くろう)』
= マイノリティであるがゆえに、苦労をすることもあった
◆バード(鳥)
= その4枚目の葉があるからこそ、羽ばたく鳥になる
この3つの意味を組み合わせた僕の造語です。
苦労をしてきた特質的な鳥、羽ばたく…
まとめると、こんな感じです。
練習で作ったものなので、過去にはどこにも出していません。
デザインロゴはどのようにしてできた?
これは僕が就労移行支援事業所で、イラストレーターのポートフォリオを練習で作っていた際に浮かんだアイディアです。自身も障害を持つ人間であるから、同じ当事者のために明るいキャラクターを作りたいと思って、後に改めて作り直したものが、今の状態です。練習で作ったものなので、過去にはどこにも出していません。
それもあって今羽ばたくときかな。そう思いまして、このブログでのマスコットロゴにしました。
ぜひかわいがってあげてください。
ぜひかわいがってあげてください。
このブログは、「発達障害」「HSP」「ライティング」の記事をメインに公開しています
このロゴを使った僕のブログは、主に○発達障害
○HSP
(上の名称をクリックすると、各ジャンルの記事一覧にアクセスできます)
これら3つのジャンルの記事をメインに公開しています。
これら3つのジャンルの記事をメインに公開しています。
今後も更新していきますので、ぜひ気になる記事を探してみてください。
【他にもこんな記事があります】
コメント